煌心書道会 浮舟庵避難日記 『衝動買いの万年筆』 パイロットさんから発売されてる万年筆。値段は1000円。 インクカートリッジを買いに行ったんですけど、目に止まり 思わず買ってみました。 いい万年筆、これもやっぱりパイロットさんの物ですが、それはあっても、 見たら欲しくなったって感じです。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年08月04日 続きを読むread more
煌心書道会 浮舟庵避難日記 暖かくなりましたね~。 今年も桜が満開となり、我が家のすぐ近くの公園も満開。 親父を連れ出そうと思ったんですけど、どうも体調が 少々すぐれないようで、お袋も風邪気味な感じで、 まだ行けてません。 私は窓から桜を眺めています。 そこで、思い浮かん… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月03日 続きを読むread more
煌心書道会 浮舟庵避難日記 年賀状の巻 明けましておめでとうございます。 先日アップした途中経過の年賀状ですが、 ひと手間加えて仕上がりました。 読んで頂いてる方々へ、ウェブ上で申し訳ありませんが お受け取り下さい。 本年もつたない作品、つたない文章で申し訳ありませんが、 宜しくお願い致します。 トラックバック:0 コメント:0 2015年01月02日 続きを読むread more
煌心書道会 浮舟庵避難日記 年賀状の巻 御字手習い所 浮舟庵 年賀状作成途中経過 下書き、いや 本文を書き上げました。 これに、ひと手間加えて完成ですが、1枚を完全に書いて、 コピーかスキャンで済ませようと思ったんですが、 これから加える背景の色が濃くなったり、字の線質が気に 要らなかったりで・・・とうとう本文全部を書いてしまいました。… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月27日 続きを読むread more
浮舟庵避難日記 暖かくなりました。 ようやく暖かくなって、年取った二親には助かります。 そこで、今朝 要介護で寝てる親父に、近所の方から「春を味わって貰って」 と ふきのとう と タラの芽を頂きました。 思わず書いてみたくなって書きましたけど・・・今になれば 「春風に誘われ芽出る・・・」の方が良かったと思うんですが、何せ… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月09日 続きを読むread more
浮舟庵避難日記 人知れず咲く桜 の巻 春 桜も散ったのに寒いですね。 花冷えって云うんでしたっけ。 つい先日の事ですけど、北上する桜前線と共に、懐かしい映像が出てました。 それは、田舎の満開の桜の映像で、 避難してその地の桜は 見られても、やっぱり地元の桜を見たい と云う要望があったそうで、 … トラックバック:0 コメント:0 2012年04月21日 続きを読むread more
浮舟庵避難日記 来年も宜しくお願いします。って言ってから、早くも1週間が過ぎて しまいました。 皆さんはどんな新年をお迎えでしょう!?。 私は、例年ですと、元旦と2日は地元の神社でお手伝いがあって、 忙しくしていたんですが、今年は避難中につき、何をしていいか 解らず、今年こそお稽古しようと固~く思っていた… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月09日 続きを読むread more
ペン字手習い日記 アナログ人間のデジタル世界 初参加です。 一応 字書き屋をやってて、肉筆で表現する立場、 生徒もいるんですが、・・・いや~生徒には言えませんけど、完璧なお手本って難しい&難しい。 自分の提出作品を書いてる場合じゃないですね 。 トラックバック:0 コメント:0 2009年05月24日 続きを読むread more