煌心書道会 浮舟庵避難日記 『字書き屋の、年の終わりのご挨拶』 ・・・と云う訳で 来年も宜しくお願い致します。 そして、お詫びですが、今月提出した半紙作品、 記録を撮っておくのを忘れて、アップ出来ませんでした。 トラックバック:0 コメント:0 2015年12月31日 続きを読むread more
煌心書道会 浮舟庵避難日記 暖かくなりましたね~。 今年も桜が満開となり、我が家のすぐ近くの公園も満開。 親父を連れ出そうと思ったんですけど、どうも体調が 少々すぐれないようで、お袋も風邪気味な感じで、 まだ行けてません。 私は窓から桜を眺めています。 そこで、思い浮かん… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月03日 続きを読むread more
浮舟庵避難日記 暖かくなりました。 ようやく暖かくなって、年取った二親には助かります。 そこで、今朝 要介護で寝てる親父に、近所の方から「春を味わって貰って」 と ふきのとう と タラの芽を頂きました。 思わず書いてみたくなって書きましたけど・・・今になれば 「春風に誘われ芽出る・・・」の方が良かったと思うんですが、何せ… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月09日 続きを読むread more
浮舟庵避難日記 人知れず咲く桜 の巻 春 桜も散ったのに寒いですね。 花冷えって云うんでしたっけ。 つい先日の事ですけど、北上する桜前線と共に、懐かしい映像が出てました。 それは、田舎の満開の桜の映像で、 避難してその地の桜は 見られても、やっぱり地元の桜を見たい と云う要望があったそうで、 … トラックバック:0 コメント:0 2012年04月21日 続きを読むread more