煌心書道会 浮舟庵避難日記
暖かい日が増えてきましたね~。
とは言っても、まだまだ寒風吹きすさび、大雪が残ってる
地方の方は、大変でしょうけど、春間近ですので
頑張って下さい。
さて、まず初めに、先日の書展にお出で頂いた方には、
御礼申し上げます。ありがとうございました。
私は、予定通り行けなかったです。
わずか1時間で行けるのに、唯一行けそうだった日曜日も、
前日まで体調良かったお袋も、日曜になったら、風邪ひいたみたいだ
という事で、床の中。 介護中の親父もいたので、私が外出という
訳にはいかなかったんです。
現会長の先生や、群鵞支部の書友にも逢いたかったんですが・・・。
話は変わって、地元の様子!?ですが、2月27日から環境省により、
我が家の解体が始まりました。改築で済む現状じゃないし、
何より 親父が動かせる状態じゃないんで仕方ありません。
将来的にも、お袋が控えてるので、地元の方々には
申し訳ありませんが、すぐ近くに総合病院はあるは、
他 勿論生活環境が充実していますからね。
地元は、コンビニが1軒あるもののスーパーはない、薬局も
しかり。 病院もまだ不安定と聞くので、皆さんの苦労は大変な
事だと思います。
政府は、そんな生活を想像して避難解除したんでしょうか!?。
実生活が伴わないと解除しても意味ないと思うんですがね。
では、釈文ですが
江城(こうじょう)寒角(かんかく)動き です。
とは言っても、まだまだ寒風吹きすさび、大雪が残ってる
地方の方は、大変でしょうけど、春間近ですので
頑張って下さい。
さて、まず初めに、先日の書展にお出で頂いた方には、
御礼申し上げます。ありがとうございました。
私は、予定通り行けなかったです。
わずか1時間で行けるのに、唯一行けそうだった日曜日も、
前日まで体調良かったお袋も、日曜になったら、風邪ひいたみたいだ
という事で、床の中。 介護中の親父もいたので、私が外出という
訳にはいかなかったんです。
現会長の先生や、群鵞支部の書友にも逢いたかったんですが・・・。
話は変わって、地元の様子!?ですが、2月27日から環境省により、
我が家の解体が始まりました。改築で済む現状じゃないし、
何より 親父が動かせる状態じゃないんで仕方ありません。
将来的にも、お袋が控えてるので、地元の方々には
申し訳ありませんが、すぐ近くに総合病院はあるは、
他 勿論生活環境が充実していますからね。
地元は、コンビニが1軒あるもののスーパーはない、薬局も
しかり。 病院もまだ不安定と聞くので、皆さんの苦労は大変な
事だと思います。
政府は、そんな生活を想像して避難解除したんでしょうか!?。
実生活が伴わないと解除しても意味ないと思うんですがね。
では、釈文ですが
江城(こうじょう)寒角(かんかく)動き です。
この記事へのコメント