煌心会 浮舟庵避難日記 4
何をするにもいい季節になりましたね~。
私は、どこかに行きたい誘惑に負けず、介護の合間を縫って
お稽古に励んではいるんですが、調子出てくると1階から「ピンポーン」て
呼ばれるし・・・いつになっても満足した作品は出来ないもんですね。
アップした写真が曲がって見えるのは、真上から撮っていないから
なんですが、それにしても、120%位譲って見ても、それぞれの字は
真っ直ぐ見えても、行にするとあっちに曲がったりこっちに曲がったり・・・。
まるで、誘惑に負けやすい私の気持ちの様。
書き上げた時には、足元に置いて立って見つめ、更に、時間をおいて
見てはいたんですがね。 なんか締りがない、どこか緩~~~い作品に
なってしまいました。
釈文は・・・白日(はくじつ)猶(な)お起たず です。
来月は、風 が入っていて、風構えとハネが苦手だ~。
私は、どこかに行きたい誘惑に負けず、介護の合間を縫って
お稽古に励んではいるんですが、調子出てくると1階から「ピンポーン」て
呼ばれるし・・・いつになっても満足した作品は出来ないもんですね。
アップした写真が曲がって見えるのは、真上から撮っていないから
なんですが、それにしても、120%位譲って見ても、それぞれの字は
真っ直ぐ見えても、行にするとあっちに曲がったりこっちに曲がったり・・・。
まるで、誘惑に負けやすい私の気持ちの様。
書き上げた時には、足元に置いて立って見つめ、更に、時間をおいて
見てはいたんですがね。 なんか締りがない、どこか緩~~~い作品に
なってしまいました。
釈文は・・・白日(はくじつ)猶(な)お起たず です。
来月は、風 が入っていて、風構えとハネが苦手だ~。
この記事へのコメント