浮舟庵避難日記
原発周辺、長期間住めないと判断…首相陳謝へ - BIGLOBEニュース
朝から、天気のせいもあって憂鬱です。 それは、ネットのニュースで
このニュースを見てしまったからです。
被災者としては、帰れるか帰れないか、早く知りたくもあったんですが、
いや、感じてはいても 帰れないって言葉は聞きたくなかったんですが、
今朝のニュースで引導を渡された様な気分です。 以前は冷温停止後
検討して・・・、という事だったのに、その目標時期まで時間もあるのに、
早くも警戒区域の解除はしない、立ち入り禁止の継続の方針って
いうんですからね。中には、口にはしなくても暗黙の了解で感じていた
人もいたでしょうけど、僅かながらでも持っていた希望も打ち砕かれた
感じです。
それにしても、いまいち理解できないのは(理解したくないのかも)
警戒区域は20キロなのに、具体的には3キロ圏内を念頭にっては
どういう事でしょう?。確かに近いとこ程線量は高い、しかし我が家が
あるとこは、20キロ圏内でもかなり低いんですよね。
う~~~~~ん、いくら低くても年間被ばく量を考えると指定区域の
解除は出来ないって事ですか!?。
細かい地域地域で検討してくれてもいいと思うんですが、高いとこ、
低いとこが混在してるから、それも又難しいですかね。
ハァ~、宇宙戦艦ヤマトの旅立ちはいつでしょう。
って、冗談でも言ってないとやってられないですよ。
それにしても、帰れないとなると我々のこれからの生活はどうなるのか。
「我が家の畳の上で死にたい」と言う親父に言っていいものかどうか、
知れば目標を無くし落胆して元気をなくすだろうし・・・。
帰れれば収入の道もあるのに、今後の事を考えると大きな
不安です。
今もNHKでこのニュースをやっていましたが、やっぱり理解出来ない
部分がありました。 ハァ~。
朝から、天気のせいもあって憂鬱です。 それは、ネットのニュースで
このニュースを見てしまったからです。
被災者としては、帰れるか帰れないか、早く知りたくもあったんですが、
いや、感じてはいても 帰れないって言葉は聞きたくなかったんですが、
今朝のニュースで引導を渡された様な気分です。 以前は冷温停止後
検討して・・・、という事だったのに、その目標時期まで時間もあるのに、
早くも警戒区域の解除はしない、立ち入り禁止の継続の方針って
いうんですからね。中には、口にはしなくても暗黙の了解で感じていた
人もいたでしょうけど、僅かながらでも持っていた希望も打ち砕かれた
感じです。
それにしても、いまいち理解できないのは(理解したくないのかも)
警戒区域は20キロなのに、具体的には3キロ圏内を念頭にっては
どういう事でしょう?。確かに近いとこ程線量は高い、しかし我が家が
あるとこは、20キロ圏内でもかなり低いんですよね。
う~~~~~ん、いくら低くても年間被ばく量を考えると指定区域の
解除は出来ないって事ですか!?。
細かい地域地域で検討してくれてもいいと思うんですが、高いとこ、
低いとこが混在してるから、それも又難しいですかね。
ハァ~、宇宙戦艦ヤマトの旅立ちはいつでしょう。
って、冗談でも言ってないとやってられないですよ。
それにしても、帰れないとなると我々のこれからの生活はどうなるのか。
「我が家の畳の上で死にたい」と言う親父に言っていいものかどうか、
知れば目標を無くし落胆して元気をなくすだろうし・・・。
帰れれば収入の道もあるのに、今後の事を考えると大きな
不安です。
今もNHKでこのニュースをやっていましたが、やっぱり理解出来ない
部分がありました。 ハァ~。
この記事へのコメント
警戒区域の解除までは、まだまだ長い道のりのようですね。
早く帰りたい気持ちは有るのですが、私の地区は津波の影響もあり、まだ電気の復旧さえしておらずすぐに住むことさえ出来ません。
飲料水は井戸水なので放射能汚染も気になる所です。
ネットの情報も今は携帯でしか見られず、家から持ってきたPCの通信環境を何で行うか考え中です。
なんせPCは10年選手な物て新しい物が欲しいけど、今は家族がバラバラで3重生活で生活費が掛かるので、見合わせてます。
早く以前の生活に戻れる日がくれば良いですね。
おっと、コメント長すぎましたね、それでは先生もお体に気を付けて下さい。