浮舟庵避難日記
茄子の台風対策終了~~~
。
と、隣にあるトマトとキュウリの補強もしました。 ひょんな事から
始まったプランターファーマー
ですけど、
折角実り始めた野菜だし、形ある物を無くしてきた身としては、
買ってもたかが100円~200円の品物でも、何だか台風の
大風に持って行かれるのは忍びなくて補強してみました。
予報のコースはだんだん南寄りになってるから、そんなに
心配する程ではないかもしれませんが、やっぱり、形ある物を
無くしたくない、それだけの気持ちなんですけどね。
でも、これから先 台風の季節だし、東北の我が家の方には
行かないで欲しいですよ。 市役所や東電で、瓦の落ちた屋根を
ブルーシートで補強してくれるって連絡あったものの、
予定の日から10日経っても、まだ完了の連絡が来ませんからね。
多分まだ逃げて来た時のまま、半分以上瓦が落ちたままだと・・・
。
我が家よ、これからも無事であってくれ~~~
。

と、隣にあるトマトとキュウリの補強もしました。 ひょんな事から
始まったプランターファーマー

折角実り始めた野菜だし、形ある物を無くしてきた身としては、
買ってもたかが100円~200円の品物でも、何だか台風の
大風に持って行かれるのは忍びなくて補強してみました。
予報のコースはだんだん南寄りになってるから、そんなに
心配する程ではないかもしれませんが、やっぱり、形ある物を
無くしたくない、それだけの気持ちなんですけどね。
でも、これから先 台風の季節だし、東北の我が家の方には
行かないで欲しいですよ。 市役所や東電で、瓦の落ちた屋根を
ブルーシートで補強してくれるって連絡あったものの、
予定の日から10日経っても、まだ完了の連絡が来ませんからね。
多分まだ逃げて来た時のまま、半分以上瓦が落ちたままだと・・・

我が家よ、これからも無事であってくれ~~~

この記事へのコメント