浮舟庵避難日記
先日アップした写真、きゅうりの花と、アップしてなかったなすの花を
見ていたら、ふと句が浮かんだので書いてみたんですけど・・・
時々報告する通り、時は間違いなく進んでいて、私たち家族の
生活は、そりゃー細々した進歩はあるんですけど、やっぱり県内避難の方と
同じ住宅支援や、家電支援が受けられないのが引っかかるんですよね。
地元から色々な案内も送られてくるんですけど、それは県内向けで
私たちみたいに県外にいる人向けではないんです。 少し深読みすると、
県内に帰れって事かな!?とも思うんですが、何回も荷物を運んで一杯だし、
第一 年寄り二人を何時間もかけて又移動させるのも心配だし、移動すれば
移動したで、環境の変化も心配だし、・・・住み慣れた場所を追われ、静かに
元の生活並みの時間を送りたいだけなんですけどね。
この記事へのコメント