今日の失言
今日は我が町の文化祭の準備でした。
午後からだったので、昼食を済ませてから、母屋に飾っていた作品を
持ち出そうとしたんですけど、その時の親父の一言がこれ。
「新しいの書いたらいいべ~」。 時間もなく、仕方なく出品作品の
一つにするのにイライラしていた私は、「ただでさえ時間ないのに、
書ける訳ないべ」と言ってしまったんです。言ってからハッとしても、
時すでに遅し。親父もハッとしたようですけど、お互い 次の言葉もなく
出て来てしまいました。
去年の親父の発病以来 免許を返納した親父に代わって、家の
用足しのすべてで私が動かなければならなくなり、しかも 朝食が
済むのが9時半から10時位。 3時から4時位になると、買い物
とか行かなければならなくて、本業すら予定をこなしきれないのが
現実なんです。 親父が動ければ書く時間もあったんですけどね~。
他 日常の生活でも、動けなくて苛立っている親父の心境と、
私に結構気を使っている感じも分かってはいても、フッと我慢を
考えるより先に言葉になって出てしまう。
出来るだけ穏やかに残りの人生を送って貰いたいと思って、
一生懸命に動いてはいるつもりなんですけど、時間の無さに
イラつき言わなくてもいい事を、極たまにですけど言ってしまう。
まだまだ修行が足りないか!?。
習うより慣れろ、とは言いますが感情が入ると難し~い。
文化祭の様子は、後日報告したいと思いま~す。
午後からだったので、昼食を済ませてから、母屋に飾っていた作品を
持ち出そうとしたんですけど、その時の親父の一言がこれ。
「新しいの書いたらいいべ~」。 時間もなく、仕方なく出品作品の
一つにするのにイライラしていた私は、「ただでさえ時間ないのに、
書ける訳ないべ」と言ってしまったんです。言ってからハッとしても、
時すでに遅し。親父もハッとしたようですけど、お互い 次の言葉もなく
出て来てしまいました。
去年の親父の発病以来 免許を返納した親父に代わって、家の
用足しのすべてで私が動かなければならなくなり、しかも 朝食が
済むのが9時半から10時位。 3時から4時位になると、買い物
とか行かなければならなくて、本業すら予定をこなしきれないのが
現実なんです。 親父が動ければ書く時間もあったんですけどね~。
他 日常の生活でも、動けなくて苛立っている親父の心境と、
私に結構気を使っている感じも分かってはいても、フッと我慢を
考えるより先に言葉になって出てしまう。
出来るだけ穏やかに残りの人生を送って貰いたいと思って、
一生懸命に動いてはいるつもりなんですけど、時間の無さに
イラつき言わなくてもいい事を、極たまにですけど言ってしまう。
まだまだ修行が足りないか!?。
習うより慣れろ、とは言いますが感情が入ると難し~い。
文化祭の様子は、後日報告したいと思いま~す。
この記事へのコメント