残暑お見舞い申し上げあます。
本年7回目の課題です。
まずは、前回 釈文を付けなかったのでその釈文から・・・
我獨り君與言う(我ひとり君と言う)。 と、今回の釈文は、
風吹いて芳蘭折れ、となります。
自己批評としては、風がやや伸びのない字になったようです。
他にも何となく全体に窮屈感がある様な・・・。それよりも私の写真は何故
曲がるのか!?。書いてから時間経つと紙は踊るし 酔いざめに撮るから、
まっすぐ撮ったつもりでも曲がるんでしょうし、PCでまっすぐに修正も
出来るんでしょうけど、私には無理
。その辺はそのうちゆっくり勉強します。
見る方は、暑い中 しかもお疲れの中申し訳ありませんが、顔を傾けるなどして
見て頂ければ幸いです。
それにしても今日も暑かった~~~
。 お戒名を、
書いては現場で刻字して、最近来られた方には書いては現場 書いては現場の
毎日でした。 でも、もうそれも後一件。 他に2~3件の補修仕事を終えれば
無事お盆を迎えられます。 お盆中はゆっくり作品作りをして、と
言いたいとこですが、お彼岸の仕事の準備をしなければ・・・
。
では今から冷たい×冷たい
で元気をつけようと思います。
まずは、前回 釈文を付けなかったのでその釈文から・・・
我獨り君與言う(我ひとり君と言う)。 と、今回の釈文は、
風吹いて芳蘭折れ、となります。
自己批評としては、風がやや伸びのない字になったようです。
他にも何となく全体に窮屈感がある様な・・・。それよりも私の写真は何故
曲がるのか!?。書いてから時間経つと紙は踊るし 酔いざめに撮るから、
まっすぐ撮ったつもりでも曲がるんでしょうし、PCでまっすぐに修正も
出来るんでしょうけど、私には無理


見る方は、暑い中 しかもお疲れの中申し訳ありませんが、顔を傾けるなどして
見て頂ければ幸いです。
それにしても今日も暑かった~~~

書いては現場で刻字して、最近来られた方には書いては現場 書いては現場の
毎日でした。 でも、もうそれも後一件。 他に2~3件の補修仕事を終えれば
無事お盆を迎えられます。 お盆中はゆっくり作品作りをして、と
言いたいとこですが、お彼岸の仕事の準備をしなければ・・・

では今から冷たい×冷たい

この記事へのコメント